本ページはプロモーションが含まれています

シミ取りレーザーの料金(顔全体)相場を調査!少しでもコストを抑える方法

顔全体に広がるシミやそばかすを減らしたい!けど…広範囲だと料金が高くなるのが心配。

シミ取りレーザーは美白化粧水などに比べて効率よく改善できますが、シミの範囲や個数で料金が変わるので高額請求が心配ですよね。

料金と効果に心から満足するためにも、シミ取りレーザーの料金相場を知っておくことが大切です。

そこで今回は、全国にある美容クリニックのシミ取りレーザーの料金相場(顔全体)を徹底調査しました。

失敗しないクリニックの選び方も一緒にお伝えするので、参考にしてくださいね。

本ページはプロモーションが含まれています

シミ取りレーザーの料金(顔全体)相場はいくら?

美容クリニックで受けられる、シミ取りレーザーの料金(顔全体)の相場を確認しておきましょう。

施術メニュー 料金相場 平均回数
Qスイッチルビーレーザー 10,000円前後 1~2回
Qスイッチヤグレーザー 11,000円前後 2~8回
ピコスポット 5,500円前後 1~3回
ピコトーニング 20,000円前後 3~6回
ピコフラクショナル 28,000円前後 3~5回

ただし、上記の料金は全国平均なので、地域によって相場が違います。

一部のエリアを例にして、シミ取りレーザーの料金(顔全体)の相場をまとめてみました。

シミ取りレーザーの料金(顔全体):岩手の相場

岩手県のシミ取りレーザーの料金(顔全体)の相場です。

料金相場
Qスイッチレーザー 5,500円~11,000円
ピコレーザー 5,000円~9,000円

岩手県は盛岡を中心にシミ取りレーザーが受けられる皮膚科や美容クリニックがあります。

岩手県を調査したところ、ピコレーザーは「ピコトーニング」や「ピコフラクショナル」を扱うクリニックが多かったです。

シミ取りレーザーの料金(顔全体):東京の相場

東京都のシミ取りレーザーの料金(顔全体)の相場です。

料金相場
Qスイッチレーザー 5,500円~
ピコレーザー 2,800円~8,800円

東京都を調査したところ、シミ取りレーザーに対応したクリニックが多数ありました。Qスイッチレーザーとピコレーザーどちらも取り扱うクリニックが多いためか、料金相場も全国的に低めです。

また、キャンペーンやモニター割などのサービス価格もあるので、申込み前に要チェックですよ。

シミ取りレーザーの料金(顔全体):大阪の相場

大阪府のシミ取りレーザーの料金(顔全体)の相場です。

料金相場
Qスイッチレーザー 3,300円~
ピコレーザー 4,400円~5,500円

大阪府を調査したところ、シミ取りレーザーのキャンペーンを実施している美容クリニックが多数ありました。

全国の中でも大阪は美容クリニックの激戦区でもあることから、2回目以降の料金も安いです。また、回数に応じて割引率が高まるプランを用意するクリニックもあるので、「できるだけ安い料金で施術したい」という人は要チェックです!

シミ取りレーザーの料金(顔全体):福岡の相場

福岡県のシミ取りレーザーの料金(顔全体)の相場です。

料金相場
Qスイッチレーザー 5,500円~
ピコレーザー 3,300円~8,500円

福岡県を調査したところ、ピコレーザーが2,000円台でできたり各種割引で通常より安くできたりと、サービスの良い美容クリニックがたくさんありました。

またシミ取りレーザーをする機器を複数用意している美容クリニックもあるので、シミの種類に合わせてしっかり施術できますよ。

本ページはプロモーションが含まれています

シミ取りレーザーの料金(顔全体)がクリニックで違う理由

シミ取りレーザーの料金は、安いところなら1箇所2,000円ちょっと!

中には、まったく同じ施術なのに1箇所5,000円という美容クリニックもあります。

あまりにも安すぎる料金だと、「効果に満足できないのでは?」「あとから高額請求されるのでは?」など、不安ですよね。

美容クリニックによって、顔全体のシミ取りレーザーの料金が違うのは、次の理由があるからです。

美容医療の料金は自由に設定できる

顔全体のシミ取りレーザーの料金が美容クリニックによって違うのは、自由診療だからです。

自由診療とは、社会保険や国民健康保険など、公的な医療保険が適用されない医療施術による治療を言います。保険適用外なので、料金はすべて患者が自己負担です。

そのため、シミ取りレーザーは基本となる料金がありません。

たった2mmほどのシミ取りをするだけで、1箇所3万円近い料金を支払うクリニックもあります。

美容クリニックによって料金が違うのは、技術力や設備、立地などさまざまな問題が関係しています。

安い料金で顔全体のシミ取りレーザーができるのは、多くの患者が利用する大手美容クリニックが多いです。

シミ取りレーザーの種類によって料金相場が違う

シミ取りレーザーは1種類ではなく、マシンや照射モードなど複数の施術メニューがあるので、料金相場も違います。

シミ取りレーザーは大きく分けると2種類のマシンがあります。

・Qスイッチレーザー(ナノレーザー)
・ピコレーザー

2つの大きな違いは「パルス幅(照射時間)」です。

Qスイッチレーザー
(Qスイッチルビーレーザー、Qスイッチヤグレーザー)
ナノ秒(10億分の1秒)
ピコレーザー ピコ秒(1兆分の1秒)

照射時間が短いピコレーザーはQスイッチレーザーよりも、シミの原因であるメラニンを細かく粉砕!

短時間でスピーディーな効果、プラス痛みや赤みなどのダウンタイムが短いのが特徴的です。また、ピコレーザーは、照射モードによってシミ改善の役割が違います。

ピコスポット ・高い出力で集中照射
・Qスイッチレーザーより肌負担が低い
・シミやホクロなどに有効的
ピコトーニング ・弱い出力で連続照射
・ダウンタイムがほぼない
・そばかすや肝斑など顔全体のくすみ改善
ピコレーザーフラクショナル ・レーザー光線の密度を高め皮膚深部まで照射
・シミや毛穴の開きなど肌質改善が可能

シミ取りレーザーの中で、ピコレーザーは最新医療マシンなので料金は高めです。シミ取りレーザーの料金は、顔全体をどの施術でおこなうのかによって違います。

シミ取りレーザーでしっかり改善するには、シミの種類に合わせて適切な施術方法が必要です。

料金だけではなく、満足したシミ取りができるように施術メニューを複数用意している美容クリニックを選ぶと失敗しませんよ。

本ページはプロモーションが含まれています

シミ取りレーザーの料金(顔全体)に後悔しない方法

シミ取りレーザーの料金はクリニックによってバラバラ!

・小さいシミだから料金は安いはず!
・モニター価格で安くできるのでは?

そう思って美容クリニックを訪れたところ、「10万円の請求が来た!」なんてことは珍しくありません。

シミ取りレーザーの料金(顔全体)に驚かないためにも、後悔しない方法をチェックしておきましょう。

明確に提示しているクリニックを選ぶ

顔全体のシミ取りレーザー料金を、公式サイトや無料カウンセリングで提示している美容クリニックは、最後まで安心して利用できるでしょう。

シミ取りレーザーはシミの種類に合わせて治療するため、「そばかす」と思っていたのが『肝斑だった!』というケースも珍しくありません。

シミやそばかす、肝斑によって治療方法が違うので、思っていたより料金が高くなる可能性があります。

シミ取りレーザーを受ける際は、事前に考えられる施術の料金を確認しておくことで、費用が高いと思う不満がありませんよ。

無料カウンセリングで見積もりと確認をする

美容クリニックでシミ取りレーザーを受ける際は、無料カウンセリングのあるところがおすすめです。

無料カウンセリングでは、シミや健康状態、金銭面などについて確認していきます。

見積もりを取る時はおおよその金額のほか、次の2点についても質問してください。

・実際に支払う金額
・追加の施術が必要になった時の料金

料金がわからないまま契約すると、最後に金銭トラブルが起こる可能性があるので、必ず無料カウンセリングで確認しましょう。

シミ取り放題プランのあるクリニックを選ぶ

顔全体をシミ取りレーザーをすると、料金が高くなりがちです。

少しでも安く、そして顔全体のシミを改善したいのであれば「シミ取り放題プラン」のあるクリニックがおすすめです。

シミ取り放題とは、一定の料金で顔全体に広がるシミをとことん改善できるプランです。

通常、シミ取りレーザーの料金はシミ1個や範囲指定で計算されますが、取り放題なら個数も範囲も関係ないのでお得です。

本ページはプロモーションが含まれています

まとめ

シミ取りレーザーの料金は、顔全体する場合は1回あたり1万円以上かかります。

ただし、シミ取りレーザーといってもQスイッチレーザーとピコレーザーによって料金が違うので、どの施術を受けたいかある程度決めておいた方がいいでしょう。

顔全体のシミ取りレーザーの料金を少しでも安く抑えたいなら、シミ取り放題ができる美容クリニックもチェックしてみてくださいね。

https://ziten.xyz/40
Qスイッチレーザー
本ページはプロモーションが含まれています
dh57d9hj4をフォローする
美容まとめ
タイトルとURLをコピーしました